BARAIROフェスティバルかのや2015 開催決定!

「今年のテーマは「今、街が変わるとき」;

2013年12月16日月曜日

デザインマーケット新企画!?

 素晴らしいゲストをお迎えしての、デザインマーケットの新企画打ち合わせ。 このイベントらしい、面白く、価値ある内容になりそうです! 前からご一緒したかった方をお招きしての企画で、ワクワクしております。 皆さん、お楽しみに! あえて言えば、「食」のデザイン。 かな? ...

2013年12月4日水曜日

BARAIROフェス実行委員会

新しいメンバーも数人入ってきた、BARAIROフェス実行委員会。もちろん皆さんボランティアで、忙しい時間をぬって参加してもらってます。ふと気づくとあと約3か月なんですね~。今月中には大枠を固めたいところです。 ...

2013年11月25日月曜日

お宝不動産を探せ!?

お宝不動産を探せ!? 今回のバライロフェスでは、街の空不動産とリノベーションにフューチャーしたいと考えております。 実行委員で中央地区に眠っている空き不動産がないか、下見に廻りました。 不動産会社に掲載されていない空き物件もたくさんありますね。面白そうな物件もいくつか。 ただ、中を見たくても、誰が持ち主なのか、誰が管理しているのか不明な物件も多数(笑) まずは、中を見せて頂くよう調査し、交渉したいですね。 イベントでは街に眠るR不動産をご紹介したいと思ってます!...

2013年11月14日木曜日

鹿屋市長へ表敬訪問!

BARAIROフェス実行委員のメンバーで鹿屋市長へ表敬訪問へ行ってまいりました。このイベントをただのイベントではなく、街づくりを考えるきっかけにして欲しいという願いを伝えてきました。鹿屋市一丸となって、BARAIROの街を実現したいです...

2013年11月13日水曜日

動き始めてます!

前回のBARAIROフェス実行委員会風景。今年はいつもより早めに動き始めております。素晴らしい仲間達と一緒に、今回はより凄いイベントになる予感...

2013年11月12日火曜日

BARAIROフェスティバルかのや2014開催決定!

BARAIROフェスティバルかのや2014 2014年3月8日(土)、9日(日)に開催決定! テーマは、BARAIRO な街に。 今回より、「鹿屋バラ色商店街フェスティバル」の名称を「バライロフェスティバルかのや」に変更します。それは、このイベントを商店街だけにこだわらず、より広い範囲で、より複合的に、より多くの人を巻き込んで、より楽しく充実したイベントにするためです。 今回は、前回までの流れを引き継ぎ、より充実した内容にするのはもちろんのこと、イベント終了後も「街」に何かが残るような、新しい「BARAIRO な街」につながるような、そんなイベントになればと考えております。       もちろん、核イベントの「デザインマーケット -雑貨とインテリアとデザインと-」も同時開催! そして、様々な同時開催イベントのほか、鹿屋市文化会館やリナシティかのやも巻き込んだ、凄いボリュームでお届けします。 随時、詳細は発表していきます。 ご期待ください! &nbs...

2013年6月1日土曜日

鹿屋バラ色商店街フェスティバル2013当日の模様

大変遅くなりましたが、鹿屋バラ色商店街フェスティバル2013、およびデザインマーケット2013の当日の模様をアップします。 今年もまた昨年以上の方々にご来場を頂き、大いに商店街が賑わいました。 デザインマーケットは出店者もさらに増え、夢のショッピング空間を楽しんでいただけたのではないでしょうか。 「人に、街に、活力を与える、2つのトークライブ」においては大島さん、兼松さんに素晴らしいトークライブをして頂きました。まさに、活力を与える、様々なヒントを得ることができたのはないかと思います。イベントに先行して行われた街歩きツアーも含め、商店街や街の未来を考える機会になったのであれば幸いです。 その他、様々な内容の濃い同時開催イベントにより、とても廻りきらないボリュームで、2日間連続来られていた方も多かったように思えます。 また、より広くなった「バラ色スタンプラリー」は難易度が高く、全部制覇するのはかなり困難だろうと予測しいたのですが、制覇する方が想像をはるかに超える嬉しい悲鳴(笑)中心市街地を多くの方があちらこちらに巡っていたと思うと嬉しくなりますね。 御協力して頂いた全ての方に感謝致します。 では、またパワーアップして来年戻ってきます!! 鹿屋バラ色商店街フェスティバル2012&デザインマーケット2013の模様です(flash対応プラウザでご覧下さい) この部分は...

2013年3月7日木曜日

イベントマップ完成!

当日配布するイベントマップのデザインが出来上がりました! デザインマーケット参加店舗やイベントがどの会場に入るか記載されています。物凄いボリューム!2日間まるまる使っても全て体験することは不可能かも!?裏面はバラ色スタンプラリーのマップになっています。ポスター、折パンフに引き続きWarm ThanksDesignにデザインして頂きま...

バラ色スタンプラリー

バラ色スタンプラリー (鹿屋バラ色商店街フェスティバルイベント)商店街の既存店舗を巡るスタンプラリー。商店街に隠された様々な魅力を堪能しながら、全てのスタンプを集めよう!スタンプを揃えて、賞品をゲットせよ!今年の参加店舗は27店舗!!さらにボーナスポイントで小動物園まで追加しました(笑)お店のスタンプを6つ集めると1回ガラガラ抽選!12個集めると3回、18個集めると5回!!全てのお店のスタンプを集めると10回ガラガラ抽選ができます!小動物園は1つで1回抽選できます。空クジなし!!スタンプを集めてガラガラをまわそう!デザインマーケット参加店舗からの商品もありまよ!昨年は全てのお店を制覇した人が200人を超えましたが、今年の難易度は格段にアップしています! ぜひ、バラ色スタンプラリーにも挑戦してみてください...

2013年3月4日月曜日

Act.展 ~福祉to街をツムグもの~

Act.展 ~福祉to街をツムグもの~ (鹿屋バラ色商店街フェスティバル同時開催イベント)   はじめまして、Act.(アクト)です。   Act.とは「行動を起こす」「働く」の意味を持ち障がいのある人たちのアートの力に着目して、それを生かすツールとしての「商品化」を応援する「障がい者アート」としてスタートいたします。   Act.1 「オモテにダス。」 今回は鹿屋市の5つの事業所を利用される障がいのある人たちに描いて頂きました。 講師の指導や絵のテーマをあえて設定せず日常で感じたものその中で生み出された絵画を展示し「障がい者アート」としての可能性をオモテに出したいと考えています。   協力事業所施設  特定非営利活動法人 一歩会 eスペース 鹿児島県鹿屋市新川町671番地2   TEL: 0994-40-3739   特定非営利活動法人 地域サポート ゆいネット輝北 鹿児島県鹿屋市輝北町市成4130 TEL:...

2013年2月28日木曜日

人に、街に、活力を与える、2つのトークライブ

※PDFファイルはこちら 人に、街に、活力を与える、2つのトークライブ ※提供:まちづくり鹿屋 場 所:鹿屋バラ色商店街フェスティバル トークショー会場 (鹿屋市北田商店街 空店舗内) 入場料:無料 申込不要、各定員100名(先着順) 素晴らしいゲストをお迎えして、トークライブを開催致します! 実践的に、ポジティブに、創造的に、皆様へ新しい刺激を与えることでしょう。 入場無料、お申込み不要ですので、お気軽にご参加ください! ・大島芳彦トークライブ 「人とまちを活かすリノベーション」 日時:3/9(土)14:00~16:00(予定) リノベーションという概念を普及させ、不動産再生の第一人者であるブルースタジオの大島芳彦氏によるトークライブ。マーケティングからデザイン、そして地域や社会性を考慮し、不動産の価値をあげてゆく、その事例をお話しします。住宅・店舗等の既存ストックの活用、空家対策及びコミュニティ再生等についてもヒントを得る機会になることでしょう。   ・兼松佳宏...

2013年2月19日火曜日

イベント詳細、デザインマーケット出展店舗発表!

 イベント詳細、およびデザインマーケット出展店舗ラインナップを発表しました! 超豪華ショップラインナップはデザインマーケットのブログをご覧下さい! 同時開催イベントは以下の通りです! ・大島芳彦トークライブ 「人とまちを活かすリノベーション」 日時:3/9(土)14:00~ 入場無料 リノベーションという概念を普及させ、不動産再生の第一人者であるブルースタジオの大島芳彦氏によるトークライブ。マーケティングからデザイン、そして地域や社会性を考慮し、不動産の価値をあげてゆく、その事例をお話しします。住宅・店舗等の既存ストックの活用、空家対策及びコミュニティ再生等についてもヒントを得る機会になることでしょう。 ※提供:まちづくり鹿屋   ・兼松佳宏トークライブ 「鹿屋をソーシャルデザインする」 日時:3/10(土)14:00~ 入場無料 「greenz.jp」編集長で勉強家・コンテンツディレクターである兼松佳宏氏によるトークライブ、ゲストとのトークセッション。「greenz.jp」はソーシャルデザインをキーワードに、社会を変えるグッドアイデアを厳選して紹介するウェブマガジンです。兼松氏と一緒に、新たな価値を創出する画期的な仕組みを考え、鹿屋をポジティブにソーシャルデザインしましょう。 ※提供:まちづくり鹿屋...

2013年2月10日日曜日

「街の財産を探る、街歩きツアー」と「空店舗ボランティア清掃」

  2月24日午前中に東川隆太郎(かごしま探検の会)さん案内による、 「街の財産を探る、街歩きツアー」を開催します。 そして午後からは「空店舗ボランティア清掃」を開催します。 どちらか一方での参加も、両方でも、どなたでも自由に参加可能です!     「街の財産を探る、街歩きツアー」3 月9日10 日の「鹿屋バラ色商店街フェスティバル」を控え、 中央地区商店街を巡るツアーを開催します。商店街の歴史、観光スポット、面白い場所などを見て廻ります。 街の人も気付かなかった、新しい街の魅力が見つかるかもしれません。いま、そしてこれからの中央地区のこと、商店街のこと、鹿屋のこと。 街の財産をどう活かしていくのか。一緒に考えませんか?参加にあたってのご注意・どなたでも参加可能です。9時半にリナシティ前の北田町交差点に集合下さい。・許可された場所以外へ立入らないで下さい。・こちらの指示に従い、勝手な行動はお控え下さい。・見学後にアンケートへのご記入をお願いします。・見学終了後、小松食堂にて会食を予定しています。(希望者のみ。食費実費)・鹿屋バラ色商店街フェスティバルにてツアーで撮影した写真を展示予定です。 可能であれば、ツアー中に撮影した写真データをご提供御願いします。   日時: 2月24日(日) 9:30~12:00※予定   集合時間: 9:30(途中参加で来られた際は実行委員メンバーに声をお掛け下さい)集合場所: リナシティ前の北田町交差点   ------------------   「空店舗ボランティア清掃」   イベントで使用する商店街空店舗の片付け、清掃をボランティアにて行います。清掃に関わることで、見えてくる部分、新しい発見もあるかもしれません。ボランティアに御協力頂ける方は、どなたでもぜひご参加ください。日時: 2月24日(日) 13:00~17:00(時間内であれば途中参加OK)     ※終了時間は予定です。1時間程度の参加でも歓迎します。集合時間: 13:00(途中参加で来られた際は実行委員メンバーに声をお掛け下さい)集合場所: リナシティ前の北田町交差点内  容: 空き店舗清掃(主に掃き掃除、拭き掃除)       そ...

2013年1月22日火曜日

第一弾ポスターデザイン!

鹿屋バラ色商店街フェスティバル|デザインマーケット 開催告知用デザインできました!といっても、実際にポスターは刷りません(笑)WEBや広告限定のポスターデザインです!こちらよりPDFデータをダウンロードできます。ぜひ、告知への御協力御願いします!今回もWarm ThanksDesignのデザイン...

2013年1月17日木曜日

街歩きツアー

街歩きツアーのポスターできました!まずは1月19日(土)、ぜひご参加ください!--------「街の不動産を探る、街歩きツアー」3 月9日10 日の「鹿屋バラ色商店街フェスティバル」を控え、1 月19 日に中央地区商店街の不動産を巡るツアーを開催します。様々な空店舗、空ビル、空住戸などを見て廻ります。そのなかには様々な歴史や面白さが隠れているかもしれません。屋上ツアーも同時開催。屋上から見る街の風景も必見です!これからの中央地区のこと、商店街のこと、鹿屋のこと。不動産ストックをどう活かしていくのか。一緒に考えませんか?参加にあたってのご注意・どなたでも参加可能です。10 時半にリナシティ前の北田町交差点に集合下さい。・許可された場所以外へ立入らないで下さい。・こちらの指示に従い、勝手な行動はお控え下さい。・見学後にアンケートへのご記入をお願いします。・見学終了後、小松食堂にて会食を予定しています。(希望者のみ。食費実費)・鹿屋バラ色商店街フェスティバルにてツアーで撮影した写真を展示予定です。 可能であれば、ツアー中に撮影した写真データをご提供御願いします。※2...

2013年1月11日金曜日

鹿屋市中央地区商店街「街の不動産を探る、街歩きツアー」

2013年1月19日(土)10:30~ 鹿屋市中央地区商店街 「街の不動産を探る、街歩きツアー」 を開催します! 街の将来を考えるためには、「今」を知る必要があります。 街にある不動産ストックをどのように活かしていくのか。 まずは、その現状と魅力を探ってみませ...